歴史遺構
まちの魅力~市民の誇り
昨年5月下旬に、ふるさと回帰支援センターを訪れた後、「移住」についてのシリーズを15回に亘って書いてきました。最近増えているといわれる若者世代の地方への移住についてその背景を調べたいと思ったのは、新宮にも多くの移住者が来 …
世界遺産「阿須賀王子跡」(阿須賀神社・蓬莱山)
2018年1月2日 文化歴史散歩歴史遺構熊野・新宮の歴史雑学阿須賀神社
熊野は、これまでどちらかというと全国の観光地の中でもマイナーな存在であったと思う。しかし、2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコの世界遺産として登録されて以来、アクセスが少々不便であるにもかかわらず、次第に …
世界遺産追加登録~駿田峠
皆さん既にご存知かと思いますが、熊野新聞をご覧になれない方のために、世界遺産追加登録された記事etc. 添付します。 駿田(するだ)峠には先日、うちの息子が行ってきて、なかなか良かったらしいですよ。勝浦の勝浦観光ホテルの …
歴史遺構についての説明会・意見交換会
2016年8月29日 歴史遺構
8月28日付の熊野新聞に、26日に開催された歴史遺構発掘調査説明会についての記事がありました。熊野新聞を見られない方々のために紹介します。 —————̵ …
歴史遺構~市長の意思が見えない!(紀南新聞の記事)
2016年8月4日 歴史遺構
8月3日付の記事ですが、市長がどうしたいのかが良く判りません。行き当たりばったり思いつきを言っているようにも思います。 文化ホールを西側に移設市長が計画変更案を発表新宮市文化複合施設 0
最近のコメント