水野忠央
城を学ぶ⑦~新宮・水野氏
子供の頃よく遊んでいたこのお城の殿様は誰だったのかをあまり考えたことがなかった。400年ほど前、この城下町に住んでいた我々の祖先はその殿様の統治のもとで生を営んでいたことは間違いがない。名前だけは聞いたことがある「水野家 …
幕末の開明家・国学者の領主~水野忠央
2016年10月3日 水野忠央熊野・新宮の歴史雑学
政治的な活動 紀州徳川家は、いわゆる「御三家」としてその力を発揮したわけですが、その付家老として活躍したのが、田辺の安藤家と新宮の水野家でした。安藤が本藩担当(和歌山)、水野が江戸詰めという役割でした。 その新宮領水野氏 …
最近のコメント