2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月30日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編⑩ 9問目はいかがでしたか?ある程度年配の日本人には少し難しい問題だったかもしれません。何故なら、我々は”V”の文字の発音を「ヴィ」ではなく、「ブイ」というふうに習ったからです。 我々の学生時代には「ヴィ」と正確に発音できる […]
2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2016年11月29日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編⑨ 8問目はいかがでしたか?このセンス抜群だと思いませんか。でもよく考えてみると、私たちの普段の会話の中でもこのようなケースがありますよね。ただ、下品になることを避けて、上品にまとめるのがセンスアップのコツでしょう。 ここま […]
2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編⑧ 7問目はいかがでしたか?かなりレベルの高い問題でしたね。色を表す単語を使って巧妙に作られた問題といっていいでしょう。しかも、そのうちの一語を他の単語と「音」で絡ませるという高度なテクニックが見えます。 しかし、ひらめきが […]
2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2016年11月27日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編⑦ 6問目はいかがでしたか?英語だけでなくかなりのなぞなぞセンスを必要とする問題だったかもしれません。 いよいよレベルが高くなってきたようです。ここからが、あなたの実力を試す段階に突入します。頑張って挑戦してください。 答え […]
2016年11月26日 / 最終更新日時 : 2016年11月26日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編⑥ 5問目はいかがでしたか?問題を目で見るより誰かに読んでもらって耳で聞く方が答えやすかったかもしれません。 英語なぞなぞには、こういった「音」を利用したものも多いです。でも、ダジャレなどを考えてみると日本語でも同じことです […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月25日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編⑤ 4問目はいかがでしたか?ちょっと難しかったかでしょうか。こういったなぞなぞは、大人より子供の方が得意かも知れません。 数字やものを見た時に直感的に何かを感じる感性は、子供の方が豊かです。子供の頃に持っていた感性や純粋な心 […]
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月24日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編④ 3問目はいかがでしたか?だんだん面白くなってきたでしょうか?それともますます分からなくなってきたでしょうか? なぞなぞにはいくつかの法則のようなものがあると思いますが、前回のもよくあるタイプのものですね。こういうパターン […]
2016年11月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月23日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編③ 2問目はいかがでしたか?そろそろ英語なぞなぞの特徴のひとつが分かってきたのではないでしょうか?大きなヒントになりますが、ポイントになるひとつの英単語をじっと見つめることが大事ですね。 ひょっとして、またすぐに解答を見たの […]
2016年11月22日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞ中級編② いよいよ始まった英語なぞなぞ中級編。1問目はいかがでしたか?初級編と比べてちょっとレベルアップしておりますが、あなたなら簡単に解けたでしょうか? ひょっとして、すぐに解答を見たのではないでしょうね!もしわからなくても、せ […]
2016年11月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 tony 英語なぞなぞ 英語なぞなぞシリーズ第2弾中級編① 好評をいただいた英語なぞなぞシリーズ初級編に続き、いよいよ中級編を連載開始します。腕に覚えのある方は奮って挑戦してください。初級編よりちょっとレベルアップしておりますので、英語力に加え、洒落っ気やセンスがますます要求され […]